軽い運動でもプロテインは摂った方がいい?女性にこそプロテインがおすすめの理由
「自分は、筋肉質な体型を目指しているわけじゃないから、プロテインは関係ない」と思っている人はいるとかもしれませんが、プロテインは、軽い運動をする人やダイエット目的の人の運動効果も高め、女性にこそ摂っていただきたいものです。ここでは、プロテインの効果や種類を紹介します。定期的に運動をする方は、参考にしてください。
プロテインの効果
プロテインとは「タンパク質」のことで、筋肉、骨、内臓など、私達人間の身体のほとんどの部分がタンパク質でできています。トレーニング時は、トレーニングしていないときに比べ、タンパク質の必要量が多くなるため、タンパク質を多く摂取する必要があります。タンパク質が不足すると、筋肉量の低下により体がたるみます。また、怪我の回復が遅くなったり体調不良のリスクもあります。また、プロテインを飲むとムキムキになるのをイメージする人もいるかと思いますが、男性に比べて筋肉をつけるのが大変な女性にこそおすすめなのです。
ダイエット効果
飲むだけで痩せるのではなく、トレーニングをしながらプロテインを飲むことで、筋肉が付き、基礎代謝があがるので、脂肪を燃焼しやすい体が作れます。
むくみが取れる
タンパク質が不足すると、血管内外での水分調整がうまくいかなくなり、むくみが引き起こされます。むくみ解消にもプロテインは有効です。
美容効果
人の細胞は新しいものに代わり、古い細胞を排出するターンオーバーを繰り返しますが、体の素となるタンパク質が不足するとターンオーバーが乱れます。ターンオーバーが乱れると、肌が荒れたり、髪・爪がパサついてしまいます。タンパク質をきちんと摂り、ターンオーバーのサイクルを整えましょう。
ホルモンバランスが整う
ホルモンの生成にはタンパク質が必要です。美容と健康を維持するためにもタンパク質の摂取は不可欠です。プロテインは、タンパク質不足を補ったり、効率よく摂取できます。筋トレやスポーツクラブでの運動効果を高めるためにも、プロテインを摂ることはおすすめです。
プロテインの種類
プロテインの効果を知り、いざプロテインを買おうと思った時に、最近では種類が多すぎて何を選んだらよいかわからない人もいるのではないでしょうか。プロテインには大きく3種類に分類することができ、その特徴を理解し、自分にあったプロテインを選びましょう。3種類のプロテインの違いはその原材料で、牛乳を材料とするホエイ、カゼイン、大豆を原料とするソイがあります。
ホエイプロテイン
牛乳に含まれるタンパク質の一種です。ヨーグルトの上澄み液をホエイ(乳清)というのを聞いたことがあると思いますが、ホエイに含まれるタンパク質がホエイプロテインです。ホエイプロテインは筋肉成分の多くを占めるアミノ酸が含まれており、筋肉修復効果が期待されています。飲みやすく体内への吸収速度がスムーズで胃腸にもたれにくいのが特徴です。他のプロテインと比べると値段が高めです。強い肉体を手に入れたい人、マラソンなどの持久系スポーツ、格闘技などをする人に適しています。
カゼインプロテイン
カゼインプロテインは、牛乳からホエイと脂肪分を取り除くと残る固形成分です。ホエイプロテインが水溶性で吸収が早いのに対し、不溶性で胃の中で固まりやすく、体への吸収速度がゆっくりなので、満腹感の持続効果が期待できます。食事量を減らしたいダイエット中の人や運動をしない日のタンパク質補給などにおすすめです。
ソイプロテイン
ソイプロテインは、大豆のタンパク質部分だけを粉末にしたプロテインです。価格が比較的安めで、カゼインプロテイン同様満腹感が持続しやすいのが特徴です。大豆のイソフラボンの効果により皮膚や骨の強化、血流改善に良いといわれています。女性ホルモンと似た働きを持つ植物性エストロゲンが含まれており、ホルモンバランスを整える効果が期待できます。他のプロテインンと比べて、溶かした時に粉っぽくなってしまい、飲みづらいこともあるようです。
筋肉を付けたい人には、ホエイプロテインが、美容やダイエットが目的の人には、カゼインプロテインかソイプロテインがおすすめです。目的に合ったプロテインを取り入れ、トレーニングの効果を上げていきましょう。
フィットネスは効率が上がればより楽しい
実際、トレーニングをすると、効果が出てくるとより楽しくなります。効果を出すには、プロテインなどの栄養摂取とともに、正しくトレーニングをするには、スポーツクラブでのトレーニングが、特に初心者にはおすすめです。スポーツクラブには、専門のインストラクターがいて、正しい動作を教えてくれます。
マシントレーニングは、自分の力量に応じて負荷を調節できるので、自分のペースで、ゆっくり体力作りから始められます。また、スポーツクラブにはエアロビクスなどのスタジオレッスンや、テニスやスイミングのスクールもあり、レベルに応じてクラス分けされているので、運動が苦手な人や初心者でも安心です。
スポーツクラブでは、ハードなトレーニングだけではなく、自分のペースで、楽しみながら運動できるものも多く、楽しむことが第一の人や、少し体力をつけたい程度という人にもおすすめです。運動の効果を実感できると、モチベーションが上がり、トレーニングがますます楽しくなるでしょう。
軽い運動をする場合でも、プロテインは摂った方がよいことがわかりました。またプロテインと一口に言っても、さまざまな種類があります。自分に合った種類を摂ることによって、効率よく筋肉をつけることが可能です。それによって、トレーニングも楽しめるようになるので、ぜひ定期的に運動する方は積極的にプロテインを摂っていきましょう。